【空港情報】羽田空港のエコ・エアポート活動、環境に優しい空港に

羽田空港では省エネや再生可能エネルギーの利用に力を入れています。

例えば、国際線ターミナル出発ロビー中央案内所近く(エスカレター脇)にある筒状のもの、何かご存知ですか?
単なるオブジェではありません。

「エアブリーズタワー」と言われるこの筒は「省エネ空調」設備です。
地中熱を使って筒の上部から、夏はひんやり涼しく、冬はほのかにあたたかく感じる一定温度の空気をはき出すことで、外気の影響を受けやすい建物出入口付近の温度を効率的に維持しています。
これにより、冷暖房エネルギーの削減につながっています。

関連記事

  1. 【航空会社情報】JL、NH、HA、6月~7月発券分の国際線「…

  2. 【航空会社情報】米国の主要航空会社ランキング2019、ベスト…

  3. 【航空会社情報】ANA、国際線の燃油サーチャージ据え置き 2…

  4. 【航空会社情報】ANA、2020年4月~5月の燃油サーチャー…

  5. 【空港情報】成田空港、ターミナル内でクリスマス装飾

  6. 【空港情報】羽田空港、6年連続世界最高水準「5スターエアポー…

ブログカテゴリー選択

ブログ一覧